冷凍エビのサイズ表記

一般的にエビのサイズ表記は、1ポンド(約453g)あたりの尾数を示し、数値が小さいほど大きめのエビとなります。

代表的な例として、冷凍エビのパッケージにはサイズの表記があり、例えば「26/30」と記載されていることがあります。これは国際的な表記基準で、"無頭殻付き状態"でブロック凍結された1ポンド(約453g)あたりの尾数を示しています。

例えば「26/30」は、1ポンド当たり26~30尾入っていることを意味します。冷凍エビは一般的には4ポンド(1.8kg)で流通しているため、4ポンドのパックなら104~120尾入っている計算になります。

26/30サイズよりも数値が小さい場合、例えば「16/20」などは1ポンド当たりのエビの尾数が少ないため、より大きめのエビとなります。

ただし、これは一般的な目安であり、一部の業者では独自の表記基準を用いている可能性もあります。